内田亜里 うちだ・あり
写真家
1978年東京生まれ
2001年東京造形大学写真コース卒業
2006年文化庁新進芸術家国内研修員(東京芸術大学写真センター)
2012年平成24年度ポーラ美術振興財団在外研修員として渡印(インド ゴア)
2017年公益財団法人テルモ生命科学芸術財団助成
主な展覧会
2020年 個展 「葬る山、斎く島」鎌倉ドゥローイングギャラリー
「ゲーテの目、あるいは舞踏する庭」アートビオトープ那須 スィートビラ客室
2019年 個展「居る所絶島」MUSEE F
2018年 「The secret 2018」リコーイメージングスクエア銀座
2017年 「『A.W.P Selection 2017』‐次世代を担う写真家たち」リコーイメージングスクエア銀座
2015年 「ザ・ニュー・ヴィジョン」ポーラミュージアムアネックス 東京
2014年 「序曲、出会いと五感の交響楽=大分」大分県立美術館
2013年 個展「“Colours of Faith – 彼の地の色- “ Exhibition of Gum Bichromate Prints」
Aurodhan Art Gallery ポンディチェリー、インド
「Gum Bichromate」Thalam バンガロール、インド
2011年 「Invitation Au Voyage」新見隆企画 ギャラリー冊 東京
2010年 個展「Earthbound 」鷹見明彦企画 Musee F 東京
2009年 「大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ」
「She was there」高島屋ギャラリーX
2008年 「sustainable art project 2008「事の縁」展」旧坂本小学校
2007年 「《写真》見えるもの/見えないもの」東京芸術大学大学美術館陳列館
個展「見る」 (東京写真月間2007,MUSEE F企画)MUSEE F 東京
2006年 個展「Mirror Model」(東京写真月間2006,MUSEE F企画)MUSEE F 東京
「on-limits」 SAKURA FACTORY,BOX KIOKU,東京都青梅市
巡回展示ーRYOKAMI-STUDIO 埼玉県小鹿野町
2005年 「両神プロジェクト 2005,11-2006」 RYOKAMI-STUDIO ,埼玉県小鹿野町両神小森
「Young tree press 展」 Prinz 1f gallery,京都
「群馬青年ビエンナーレ05」 群馬県立近代美術館
「sunday」タナカカツキ、内田亜里 PH gallery, NEW YORK.
「scope new york]」FLATOTEL, NEW YORK
2003年 個展 / ギャラリー覚,銀座
2002年 個展/ ガレリアラセン、国立
第20回写真ひとつぼ展 / ガーディアンガーデン、銀座
2001年 個展/ ライトワークス,横浜. グループ展/スパイラルガーデン、青山
2000年 グループ展/ ポラロイドギャラリー,虎の門.
1998年 「コギャルレポート」 イメージフォーラムヤングパースペクティブ98 イメージフォーラム、四谷
他、個展、グループ展多数
書籍:「金石範 火山島を語る!」右文書院刊 写真:内田亜里
Let's work together
Email: